top of page

図形操作グループ「セルかぶり図形選択」の解説

概要

 書籍「Excel VBA開発を超効率化するプログラミングテクニック」の特典であるIkiKaiso2.xlamのリボン登録マクロの解説のための特設ページです。


出版社の書籍のページ⇒https://gihyo.jp/book/2024/978-4-297-14023-6


リボン登録マクロ全体解説ページ⇒https://www.softex-celware.com/post/ikikaiso2


 本ページではIkiKaiso2.xlamの「図形操作」グループの「セルかぶり図形選択」の解説をします。

セルかぶり図形選択

解説

 用途

 選択セル範囲に被っている図形を一括で選択する。

 シート上で簡易的な説明図等を作成する際に、図形を沢山配置しているときに便利。

セルかぶり図形選択の説明図


 使い方

 実際に使っている様子の動画を下記でご確認ください。



 手順は次の通りです。

①:選択したい図形が被るようにセル範囲を選択する

②:「セルかぶり図形選択」をクリック

③:選択セル範囲に被っている図形が一気に選択状態になる


 用途でも書いていますが、この機能はシート上で簡易的な説明図を作ったりなどで図形を沢山配置しているときに「図形をまとめて消去したい」「図形の書式設定をまとめて変更したい」という場面で便利です。

 一般的には次図のような「オブジェクトの選択」というExcel標準の機能もありますが、こちらの「オブジェクトの選択」モードで図形を選択するより「セルかぶり図形選択」のほうが断然速い場合があります。

オブジェクトの選択

コメント


softex-celware

​インボイス登録番号:T5810983887134

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

©2023 softex-celware。Wix.com で作成されました。

bottom of page