【開発事例】EC担当者の苦労を救う!楽天CSV出力自動化ツールの実力とは?
- yuji fukami
- 6月6日
- 読了時間: 3分
楽天市場で日々商品管理をしているEC担当者の皆さま、こんな悩みはありませんか?
商品が多すぎてCSVの整備に追われる
毎回、画像URLをアルファベットごとに手で打ち直している
HTML入りの商品説明文をミスなく貼り付けるのがしんどい
注意事項画像のURL設定や、複数オプション対応に時間がかかる
そんな"あるある業務"を、Excel VBAで自動化したツールで劇的に改善した事例をご紹介します。

◆ 楽天CSVの現実とは?
楽天では、商品情報をCSVで一括登録・修正する仕組みが用意されていますが、 そのCSVの仕様が非常に細かく、正確な入力を要求されます。
項目数100以上
固定値・空欄・条件分岐が混在
画像URL、注意画像、HTML説明文も文字列で入力
このため、1商品でも入力作業に数十分かかることも。 商品数が100を超えれば、手動管理の限界を超えてしまいます。
◆ 開発したツールの全体像
今回開発したExcel VBAツールは、 **「EC担当者が手でやっていたことを、できるだけ一括で、ルール通りに整形」**する設計です。
🔸 主な処理機能
商品基本情報入力フォーム
商品管理番号、SKU、価格、カテゴリ、画像枚数、注意画像設定、販売期間など
入力ガイド付きで、ドロップダウンやダブルクリック切替にも対応
画像URL・注意画像URLの自動生成
フォルダ構造に基づいたURL(例:item/2023_08/c0302097_a.jpg)を自動展開
最大20枚までの画像パスをアルファベットで生成
注意画像も指定項目から複数生成し、スマホ・PC用を切り替え対応
商品オプションの展開整形
選択肢名・選択肢値を20個まで整列出力
注意文言付きのオプションも分かりやすく複数行で対応
空欄2行目が不要な場合、自動で非表示
HTML説明文の自動整形
商品内容・サイズ情報・画像タグなどを組み合わせて、テンプレートHTMLを構築
改行タグ・tableレイアウトも自動挿入
CSV形式で一括出力
指定フォルダにCSVファイルを保存
ファイル名の自由入力にも対応(例:normal-item.csv)
出力後、そのまま楽天RMSでインポート可能
◆ 実際の運用で得られたメリット
CSV整備にかかる時間を90%以上削減!
項目のミス・ズレがなくなり、出力後に修正ゼロ
新人スタッフでも、入力表に沿って埋めるだけで作業完了
画像枚数や注意画像の種類が増減しても、ツール側で柔軟に対応
◆ EC現場に刺さる設計の工夫
◆ まとめ
楽天の商品管理は、"地味に複雑で手間のかかる"作業が多く存在します。
本ツールでは、手作業を徹底的に見える化・ルール化し、ミスなく再現可能な自動処理に置き換えました。
EC運用を支える担当者の方々にこそ使ってほしい、**"現場の苦労を理解して設計したツール"**です。



コメント